news
2021.9.2
11月24日(水)
Blu-ray&DVD発売決定!!
『キャラクター』11月24日に発売決定しました!
特装版には、本編には収録されなかった未公開シーン集や撮影の裏側に迫るメイキング映像など豪華4枚組!
特典映像と合わせて、是非本作をご自宅でもお楽しみ下さい!
詳しくはコチラ
2021.6.14
公開記念舞台挨拶、
開催決定!
映画『キャラクター』大ヒット上映中の感謝の意を込めまして、この度6月22日(火)に公開記念舞台挨拶の開催が決定いたしました!
この物語のキーマンである両角を演じたFukase(SEKAI NO OWARI)と、永井聡監督が登壇!

たくさんのご応募、お待ちしております!


概要
【日 時】
6月22日(火) 16時00分の回(上映終了後)

【場 所】
TOHOシネマズ日比谷

【登壇者】
Fukase(SEKAI NO OWARI)
永井聡監督(予定)
詳細はこちら
2021.6.11
映画『キャラクター』が
各映画館のロゴとコラボ!
本作の主要キャラクター、山城圭吾(菅田将暉)と両角(Fukase)を話題のアーティストDunkwellがイラスト化したヤマシロくん、モロズミくん。映画公式SNSを中心に活躍、LINEスタンプにもなった2人がこの度、各映画館のロゴとコラボ!#ヤマモロジャック!
さらに!イラストはコラボ限定ビジュアルになって登場!各劇場の公式SNSを覗いてみてください!


ぜひコラボしている劇場で映画をお楽しみください!
予想!感想!投稿キャンペーンの参加もお待ちしております!
#映画キャラクターみよう
2021.6.11
ヤマシロくん・モロズミくん壁紙
ほか配信開始!
映画ポスター(B2サイズ)
プレゼントキャンペーンも
実施中!!
ティザービジュアル、ヤマシロくん・モロズミくん壁紙ほか、映画の世界観をイメージしたLINE背景壁紙(無料)を配信中です♪

【配信コンテンツ(一部)】


また、映画ポスター(B2サイズ) プレゼントキャンペーンを、フジテレビコンテンツストア会員限定で開催中♪
6月20日(日)23:59まで応募受付中!

詳しくはサイトをチェック!

「フジテレビコンテンツストア」はこちら
※スマートフォンのみの対応サイトになります。
2021.6.11
ヤマシロくんぬいぐるみ・
モロズミくんぬいぐるみ
予約受付開始!
本日12:00より、ヤマシロくんぬいぐるみ・モロズミくんぬいぐるみの予約販売(※)をフジテレビe!ショップにて開始いたしました! その他オフィシャルグッズも絶賛発売中ですので、ぜひチェックしてください!


フジテレビe!ショップの
商品販売ページはこちら

※ご予約商品は他商品と同時にご注文いただけませんのでご了承ください。
※1オーダーにつき1個までご注文とさせていただきます。
2021.6.8
初日舞台挨拶、御礼配信決定!
6月11日(金)に開催される、映画『キャラクター』初日舞台挨拶御礼配信が決定しました!
多くの励まし、応援してくださった皆様にお力添えいただきまして無事に公開初日を迎えることができます。皆様に映画をお届けできる喜びと心からの感謝の気持ちを込めまして、舞台挨拶の様子を48時間の期間限定で配信します!
公開初日を迎えた主演の菅田将暉をはじめ超豪華出演者が登壇してのクロストークをぜひお楽しみください。(生配信ではございません)


6月11日(金)24:00頃・東宝Movieチャンネルにてプレミア公開いたします。

ご視聴はこちら

※6月13日(日)24:00までの配信です。
2021.6.7
LINEスタンプ 発売開始!
本日、LINEスタンプが発売開始となりました!


清田の「お前は誰だ」など、作中の名場面も切り取ったラインナップとなっております。
Dunkwellが描くコワカワなキャラクターの世界を、ぜひ日常の会話の中でもご堪能ください!

販売ページはこちら
2021.6.4
オフィシャルグッズ発売開始!
オフィシャルグッズ
購入キャンペーン開始!
本日12:00より、フジテレビe!ショップにて一部オフィシャルグッズの販売を開始いたしました!


<オフィシャルグッズ>
〇クリアファイルセット 715円
〇キーホルダー 1,540円
〇ポストカードセット 660円
〇クリアしおりセット 880円
〇ステッカーセット 990円
〇ツインリングノート 880円
〇Tシャツ 3,900円
〇【劇中レプリカ】ダガーマスコット 2,800円
〇ミニキャンバス 2,200円
<フジテレビe!ショップ限定>
〇【劇中着用レプリカ】両角ジャージ 14,800円
<フジテレビe!ショップ限定・期間限定6/20(日)まで>
※金額は税込み価格です。

フジテレビe!ショップの商品販売ページはこちら

そして、フジテレビe!ショップにてオフィシャルグッズをご購入の方の中から抽選でオリジナルグッズが当たるキャンペーンも開始!


キャンペーン対象期間
2021年6月4日(金)
12:00~6月13日(日)23:59

賞品
[A]ノートカバーセット 【5名様】
[B]ポスター(B2サイズ)【20名様】
[C]ステッカー 【20名様】

※賞品は選べません。
2021.6.3
「キャラクター」の
バリアフリー上映が決定しました!
「キャラクター」では、『HELLO! MOVIE』方式を採用した視覚障害者用音声ガイド、聴覚障害者用日本語字幕をご利用頂けます。

音声ガイド提供開始日:
2021年6月11日(金)予定

日本語字幕提供開始日:
2021年6月11日(金)予定

上記の提供開始日より前はご利用いただけませんので、ご注意ください。
音声ガイド付き上映は、『HELLO! MOVIE』アプリをインストールしたスマートフォン等の携帯端末をお持ちであればどなたでも、全ての上映劇場にてお楽しみいただけます。

日本語字幕上映は、専用メガネ機器に『HELLO! MOVIE』アプリをダウンロードし、専用マイクをつけてお持ちいただくことで、全ての上映劇場にてお楽しみいただけます。
また、一部劇場では、専用メガネ機器の貸し出しを行っております。貸し出し劇場の詳細はこちらよりご確認ください。

『HELLO! MOVIE』の詳しい説明、及び動作確認はこちらまでお問い合わせください。

なお、スクリーンに字幕を表示する日本語字幕付き上映は、別途、一部劇場にて期間限定で上映します。詳細はシアターリストでご確認ください。
2021.6.3
「キャラクター展」、開催決定!
映画『キャラクター』劇場公開を記念し、6月11日(金)より大阪と東京にて「キャラクター展」を順次開催いたします。

本展では映画で菅田将暉・Fukase(SEKAI NO OWARI)・高畑充希・中村獅童・小栗旬が着用した衣装、「34」コミックや劇中漫画の原画などの小道具、主題歌を担当しているACAね(ずっと真夜中でいいのに。)とRin音、そしてYaffle(小島裕規)のメッセージ、さらに映画の未公開写真などに加え、本編で登場するFukaseが自ら描いた“両角”の巨大な油絵を本イベントにて特別展示致します!!

開催記念グッズやオフィシャルグッズなどの販売も予定しています。


開催概要
<大阪会場>
会場:OPA GALLERY(心斎橋オーパ 9F)
日程:6月11日(金)~6月27日(日)
営業時間:11:00~19:30 ※入場は19:00まで

<東京会場>
会場:hmv museum 
(「HMV&BOOKS SHIBUYA」6F)
日程:7月3日(土)~7月25日(日)
営業時間:11:00~19:30 ※入場は19:00まで

※店舗の営業時間に準じ、営業時間が変更となる可能性がございます。ご了承ください。
詳細はこちら
2021.6.2
初日舞台挨拶、開催決定!
いよいよ公開!
来る6月11日(金)映画公開初日に、キャスト・スタッフによる舞台挨拶をおこないます。

皆様、たくさんのご応募お待ちしております。

概要
【日 時】
6月11日(金) 15時35分の回
(上映終了後舞台挨拶)

【場 所】
TOHOシネマズ六本木ヒルズ

【登壇者】
菅田将暉、Fukase(SEKAI NO OWARI)
高畑充希、中村獅童、小栗旬、
永井聡監督(予定)
詳細はこちら

2021.5.28
劇場オフィシャルグッズ情報解禁!
ヤマシロくん・モロズミくん
ぬいぐるみ発売決定!
本日、映画『キャラクター』のオフィシャルグッズ情報が解禁となりました!
6月4日(金)よりフジテレビショップにて、6月11日(金)より全国の上映劇場(一部劇場・商品を除く)にてグッズの販売が始まります。

そして、ヤマシロくんぬいぐるみ・モロズミくんぬいぐるみの発売も決定!
6月11日(金)よりフジテレビe!ショップにて予約販売いたします。

皆様、発売日までぜひ楽しみにお待ちください!


<オフィシャルグッズ>
〇クリアファイルセット 715円
〇キーホルダー 1,540円
〇ポストカードセット 660円
〇クリアしおりセット 880円
〇ステッカーセット 990円
〇ツインリングノート 880円
〇Tシャツ 3,900円
〇【劇中レプリカ】ダガーマスコット 2,800円
〇チケットホルダーセット 440円 
<6月11日(金)より販売開始>
〇缶バッジセット 660円 
<6月11日(金)より販売開始>
※金額は税込み価格です。


<フジテレビe!ショップ限定オフィシャルグッズ>
〇ヤマシロくんぬいぐるみ 2,640円
〇モロズミくんぬいぐるみ 2,640円
〇ミニキャンバス 2,200円
※金額は税込み価格です。

フジテレビe!ショップの商品ページはこちら

≪店舗情報≫
■全国の上映劇場(6/11より一部劇場・商品を除く)
※詳細は各劇場へお問い合わせください。
フジテレビe!ショップ(6/4より)
※ヤマシロくん・モロズミくんぬいぐるみは6/11より予約受付開始。
※営業日はHPをご確認ください
2021.5.25
LINEスタンプ 発売決定!!
先日解禁いたしました「ヤマシロくん」「モロズミくん」に加え、川瀬夏美高畑充希)、真壁孝太中村獅童)、清田俊介小栗旬)もDunkwellによってイラスト化され、LINEスタンプになりました!
ヤマシロくんとモロズミくんと一緒に、ナツミちゃん、マカベさん、セイダさんも可愛がってください!
6月7日正午発売開始です!
ぜひチェックしてください!

2021.5.19
Fukase撮影現場に
SEKAI NO OWARIメンバーが
訪問!!

SEKAI NO OWARIメンバーのNakajin、Saori、そしてDJ LOVEが撮影現場を訪問。メンバーはセットの中まで進むと多くのスタッフによって映画が作られていることに驚きを隠せず、広いセットのあちこちに目を配らせていました。
そんな3人に気づいたFukaseはすぐにメンバーの元へ。血だらけの特殊メイクを施されたFukaseの姿にSaori「凄いね!」と興奮気味の様子。メンバーが訪問していることに気づいて挨拶にやってきた主演の菅田に、Saoriは「(Fukaseは)いつも撮影が終わったら、こんなシーンを撮った、と報告があるんです」と明かし、Fukaseが「こんな家族みたいな感じの訪問になって、、、」と照れながら話すと、菅田も「たしかに家族感ありますね(笑)」とSEKAI NO OWARIならではのメンバーの仲の良さを目の当たりにしていました。 

Saoriコメント
・Fukaseさんが役者にチャレンジする事に対してどう思いましたか?
ステージに立っている姿を見て、この人なら役者の挑戦も出来るのではないかと思いました。また、役者の世界で得た事をバンドにも生かしてくれるとも思ったので、私自身の楽しみもあり、「絶対やってみなよ!」と後押ししました。

・実際に現場でFukaseさん(の芝居)をご覧になった印象
殺人鬼の顔をしているFukaseを見ると、「あ、これからバンドが大変な状況になる顔だ」と本能的に思ってしまい、色んな意味で鳥肌が立ちました。

・役者としてのFukaseさんへのメッセージ
「貴方ならきっと出来る」とは言ったものの、本当に役者の世界に飛び込んでいくFukaseの姿を見て感動していました。
バンドがどんなに忙しくなっても朝から芝居の練習をし、役への理解を深めようとしていた所は、やると決めたら中途半端にしはしない、根っからの真面目さが出ていると思います。
「自分も頑張ろう!」と思いました。側で見ていて刺激的でした。
2021.5.15
主題歌「Character」
ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)×
Rin音 Prod by Yaffle
5月31日(月)より配信決定!!
本作の主題歌「Character」ACAね(ずっと真夜中でいいのに。) × Rin音 Prod by Yaffle。5月31日(月)から各DL/STREAMINGでの配信スタートすることが決定しました!
本作だからこそ誕生したこの楽曲は、優しさと攻撃的な側面を併せ持ったRin音のラップと、謎だらけのサイコキラー・両角をイメージした詞を歌い上げるACAねの危うくも透き通った声が強烈に交わり、映画の衝撃的な展開を象徴するサウンドとなっています。
映画と合わせてお楽しみに!!

2021.5.10
映画『キャラクター』
予想!感想!キャンペーン開催!
映画『キャラクター』公開を記念して、予想!感想!投稿キャンペーンを開催いたします!
ハッシュタグ「#映画キャラクターみよう」をつけて、Twitter、Instagramで映画の予想や感想を投稿すると、抽選で34名様にキャンペーン限定キャストサイン入りグッズなど、豪華な賞品をプレゼント!
皆さまの投稿をお待ちしております!

投稿期間
2021年5月10日(月)~7月11日(日)
詳しくはこちら

2021.4.30
メディア露出情報
(5月3日~5月9日)
<TV・ラジオ>
■5月8日(土)
・フジテレビ「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」 VTR出演(菅田将暉)

※放送日は予定のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
※お住まいの地域によって放送日が異なります(一部地域を除く)。詳しくは各局のホームページをご覧ください。
2021.4.27
ムビチケ前売券(オンライン)
販売決定!!
4月30日(金)AM10:00より、映画『キャラクター』ムビチケ前売券(オンライン)を発売します!
この機会に是非お買い求めください。

販売ページはこちら

※ムビチケカード、また劇場窓口での販売はございません。ご了承ください。
2021.4.26
【緊急決定】
完成報告会、配信決定!
明日27日(火)に開催を予定していた映画『キャラクター』完成披露試写会はやむなく中止と致しましたが、
本作へのキャスト・スタッフの熱を少しでも皆さんにお届けしたく、
同日マスコミ向けに実施する完成報告会の模様を緊急配信致します!(生配信ではございません)



4月27日(火) 20時頃・東宝MOVIEチャンネルにてプレミア公開致します。
皆様、是非楽しみにお待ちください!

視聴はコチラ

※5月4日(火)24時までの配信です。
2021.4.23
映画『キャラクター』
完成披露試写会開催中止について
この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の状況に鑑み、4月27日(火)にTOHOシネマズ六本木ヒルズにて
開催を予定しておりました、映画『キャラクター』完成披露試写会はやむなく中止とさせて頂きます。
皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。なお本イベントの延期・振替はございません。
公開までどうか楽しみにお待ち頂ければと思います。

事情ご賢察のうえ、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2021年4月23日(金)
映画『キャラクター』製作委員会

2021.4.23
“Loppi限定
グッズ付ムビチケコンビニ券”
発売決定!!
本作の公開を記念し、全国のローソン・ミニストップ店内のLoppiにて、
「Loppi限定“クリアポスターセット”付きムビチケコンビニ券」を販売いたします。
予約受付期間:4/30(金)10:00~


※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※受付期間中であっても受付を終了させて頂く場合がございます。

グッズ単品でも販売いたします。

Loppi限定グッズ付きムビチケコンビニ券
Loppi限定グッズ単品
2021.4.20
主題歌情報解禁!
ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)×
Rin音 Prod by Yaffle
本作限定、奇跡のコラボが実現!!
本日、映画と同タイトルの主題歌「Character」を解禁しました!
担当するのは、人気音楽バンド「ずっと真夜中でいいのに。」の作詞・作曲・ボーカル、ACAねと、今若者から絶大な人気を誇る注目のラッパー・Rin音。さらに楽曲を手掛けたのは、本作の劇伴も担当するYaffle(小島裕規)。令和の音楽シーンを大いに騒がす「キャラクター=才能」たちの奇跡のコラボレーションがこの主題歌限定で実現!さらに、楽曲を聴いた主演の菅田将暉も絶賛のコメント。
才能が交わりあい誕生した、この映画ならではの楽曲にもぜひご注目ください!

Yaffleコメント
“キャラクター”の世界に存在する意味のあるものが作りたかった。劇中音楽と主題歌を同時に制作できる機会も中々ないのでとても興奮しました。ACAねさんRin音さん両人とも自分にはない語彙のアイデアが沢山あってとても刺激的な時間でした。それぞれの確立した個性の絡まりが映画の渇いた空気を描いています。
ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)
コメント

予告編“キャラクター”声のご縁でお声がけ頂き感謝です。作る前に作品を拝見し、ぎゃー裏で其々の立場に共感脳でした。逸らしてたぽか生活への脱却も、そろそろ落とし前をつけなきゃ…。隠した上等な感覚も何かしら通わせたくなりました。補い合える存在を見つけたことそれは加速。初めての合わせ技で参加させてもらった曲映画館で聴けるの楽しみです。
Rin音コメント
初めて主題歌に参加させていただいて、作品から刺激をもらって作品を作る感じがすごく新鮮でした!
普段よりも奇妙で力強いサウンドにリリックを書いて自分の性格の中の攻撃的な面を全面に出した曲になったと思います!
僕自身、楽曲とMCバトルで活動するように誰もがどこかに二面性を秘めていると思います。
是非とも劇場で映画を見ていろんな刺激を受けた上でこの曲を聴いて自分探ししてみてください!
主演・菅田将暉(山城圭吾役)
コメント

主題歌の概念を覆されるような音楽に「キャラクター」という異質な作品の奥行きが更に深くなったように思います。
作品全体の音楽をYaffleさんが手がけ、複数のアーティストの色を重ねて作られた楽曲。この映画ならではです。
是非、エンドロールまでお楽しみください。
主題歌に関する詳細はこちら
2021.4.20
予告編が遂に解禁!
本日、最新予告映像が解禁となりました!
“未熟な漫画家”山城(菅田将暉)と“美しき異常者”両角(Fukase)が出会い、思わぬ方向に暴走していく物語。謎が謎を呼ぶ、1秒たりとも目が離せない怒涛の展開になっています!
そして、奇跡のコラボで実現した主題歌「Character」にも注目の予告編をぜひご覧ください!


2021.4.17
劇場用バナービジュアル解禁
本日、劇場用バナーを解禁いたしました!
キャラクターそれぞれの表情から、どこか狂気さを感じさせながらも、スタイリッシュなデザイン、シャープに彩られたビジュアルとなっています。
豪華キャストが集結したド迫力な本作の劇場用バナー。実際に劇場でお披露目できる日まで、もう少しです。
お楽しみに!

2021.4.16
Fukaseさん自らが描く
《巨大油絵》、
衝撃の劇中シーン画像解禁!
本日、狂気の殺人鬼・両角(もろずみ)を演じたFukaseさん自らが手掛けた《巨大油絵》、劇中シーン画像を解禁!さらにはFukaseさん本人のコメントも到着しました!
今回解禁となった劇中シーン画像では、殺人鬼・両角(もろずみ)が自室で漫画雑誌を手に取る姿が描かれています。スマイルマークが描かれているおどろおどろしい壁面こそ、実はFukaseさん本人が手掛けた油絵なのです!
この油絵は元々制作される予定ではなく、Fukaseさん自らが役作りの一環で描いた小さな油絵を永井監督が気に入り、劇中で使用する事を提案。2メートル四方に描き直したことで実現しました。
今回手掛けた巨大油絵への思いについて、Fukaseさんは「両角が持っている凶悪さ、気持ち悪さ、不気味さと、そして少しだけある人懐っこい雰囲気が表現できたと感じています。」と語ります。
撮休日に倉庫を貸し切り、丸1日を費やして仕上げた渾身の油絵。血を連想させるような深紅の赤色と、幾重にも塗り重ねられた痕跡が殺人鬼両角の狂気と重なり、より不気味な印象を醸し出しています。
劇場の大スクリーンに映える巨大油絵にもご注目ください!


Fukaseコメント
僕は油絵を素手で描きます。そして、絵を描くときには「お気に入りの服」を着ると決めていて、最後にはその服ごと作品にしようと思うぐらいに着倒しています。描いている時は集中力を切らさないよう、着ている服で手を拭くのでどんどん絵の具が服についていく……そんなジャージを見た監督が「これ、いいね」と言ってくださって、劇中でもその服をイメージした衣装を着ることになりました。
殺人鬼の衝動を理解するために描いた小さな絵が始まりです。その絵を監督に見せたところ、「映画で使おう」と提案されて、喜んでいたら「2メートル×2メートルで描き直して」と言われ……それは、でかすぎだろって思いました(笑)。両角というキャラクターになって描いたので、理屈があるわけでもなく、降りてきたという感覚です。描くならこれだ!と決まっていて、迷わず色を重ねていきました。両角が持っている凶悪さ、気持ち悪さ、不気味さと、そして少しだけある人懐っこい雰囲気が表現できたと感じています。
2021.4.13
【再募集】
映画『キャラクター』
完成披露試写会に関する
重要なお知らせ
この度、2021年4月27日(火)に開催予定の映画『キャラクター』完成披露試写会につきまして、東京都に適用された新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置にともない、以下のように時間変更をすることに致しました。

[変更前]17:30 開場/18:00 開演
[変更後]16:30 開場/17:00 開演

なお、映画公式HP より時間変更前(4月12日まで)にご応募頂いた方につきましては、無効とさせて頂きます。
大変申し訳ございませんが、下記リンクより再度のご応募をお願い致します。

ご応募はこちら

皆様にご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び致します。
事情ご賢察のうえ、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2021年4月13日
映画『キャラクター』製作委員会

2021.4.12
映画『キャラクター』
完成披露試写会に関する
重要なお知らせ
この度、2021年4月27日(火)に開催予定の映画『キャラクター』完成披露試写会につきまして、東京都に適用された新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置にともない、一旦募集を停止させて頂きます。
今後のご案内につきましては、一両日中に映画公式HPならびに映画公式Twitterにて行います。
事情ご賢察のうえ、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

2021年4月12日
映画『キャラクター』製作委員会

2021.4.6
完成披露試写会、開催決定!
お待たせいたしました。
4月27日に映画『キャラクター』の完成披露試写会をおこないます。

フルキャスト勢揃いの舞台挨拶も実施します。
皆様、たくさんのご応募お待ちしております。

概要

【日 時】
4月27日(火)17時30分開場 18時開演
(上映前舞台挨拶)

【場 所】
TOHOシネマズ六本木ヒルズ

【登壇者】
菅田将暉 Fukase(SEKAI NO OWARI) 
高畑充希 中村獅童 小栗旬 
永井聡監督 (予定)
詳しくはこちら

インスタグラム応募用画像のダウンロードはこちら

#最初に観るのは誰だ

2021.3.29
山城(菅田将暉)と両角(Fukase)
のコワカワイラスト完成!
映画『キャラクター』の主要キャラクターの山城圭吾(菅田将暉)と両角(Fukase)を、自由なアイデアから独創的なクリエイティブを生み出し続け、世界的に注目を集める話題のアーティスト・Dunkwellダンクウェル)によってイラスト化されることが決定。「ヤマシロくん」と「モロズミくん」の2つのキャラクターデザインが解禁されました!漫画家の山城らしくGペンを持つ表情豊かなヤマシロくん。また、不敵な笑みを浮かべ、かわいらしさの中にも殺人鬼・両角のダークな一面が感じられるモロズミくん。Dunkwellはこの愛らしいキャラクターについて、「菅田さん演じる山城の善人であるが故の不安定さとFukaseさん演じる両角のサイコパスな危うさを残しながら、グラフィカルかつ、アナログな雰囲気を意識してポップに描き上げました。」と話しており、映画の世界観が十分に踏襲された「怖いけど可愛い=コワカワ」なキャラクターが誕生しました。
このキャラクターデザインを見たFukaseさんも「LINEスタンプで欲しいです!」と話すほど気に入った様子。
今後公式SNSで活用されるほか、グッズデザインにも展開される予定ですので、皆様ぜひチェックしてみてください!


Dunkwellプロフィール
本来の意味は「ペンキをたくさんつける」こと。東京生まれのアーティストDunkwellは、その自由なアイデアと独創的なクリエイティブであらゆるBORDERに挑み続ける。アートとデザイン、国内と海外、デジタルとアナログ、過去と現在そして未来……。目に見えない“壁”を飛び越え描かれる作品は、多くの人に笑顔と元気を与えてくれる。2018年、日本語のカタカナ文字とタギングしたテキストペインティングをニューヨーク・ブルックリンにて発表。デジタルサイネージや看板、広告の中で多用されるカタカナ文字をストリート表現へ転用し注目を浴びる。現在はiPadを用いたデジタルの描画を積極的に取り入れ、その表現力は常に進化し続けている。

公式サイトはこちら
公式Instagramはこちら
2021.3.24
結末はすべて異なる。
ノベライズ版・コミカライズ版の
発売が決定!
この度映画の公開に先立ち、ノベライズ版とコミカライズ版の発売が決定しました!
ノベライズ版は映画の原案者であり、脚本を手掛けた長崎尚志自らが執筆。5月7日(金)に発売となります。そしてコミカライズ版『キャラクター』は、「月刊!スピリッツ」にて短期集中連載、3月27日(土)発売の5月号から連載開始!さらにはなんと、映画・小説・漫画……それぞれで異なる展開と結末が描かれ、映画に先んじて発売されるノベライズ版とコミカライズ版を読むことでより映画を楽しめること間違いなし!
ぜひご一読ください!

長崎尚志コメント
(本作の原案・脚本 /ノベライズ著者・コミカライズ脚本)

映画『キャラクター』は企画段階でさまざまな映画監督の間を行きつ戻りつし、実現までにほぼ10年を費やした作品です。
それだけに書いたシナリオは実に20稿!それぞれが異なった結末になっています。
小説版『キャラクター』はその中で、どれが映画版と同じくらい面白いか担当編集者に吟味してもらい、選ばれた第12稿をもとに創作したものです。
冒頭はほぼ映画版と同じ流れですが、中盤から大きく変わり、終盤はまったく異なる展開になっています。
マンガ版『キャラクター』は映画のシナリオを、マンガ家のいわや晃氏にそのままお渡しし、「好きなように変えていいですから」と言づけたもの。いわや氏もまた、映画版と同じではつまらないと、ラストは驚愕の展開になっています。 とはいえ、小説もマンガも、登場人物、キャラクター、人間関係―― すべて映画と同じ!
彼らの選択のちがいが、別な方向に向かった……いわば映画版「キャラクター」のパラレルワールドともいうべきもの!同時に、映画に用意された少し謎に満ちたラストシーンを紐解く解説本にもなっています!
映画をご覧になる前に(あるいは読んだあとに)、ぜひ小説版、マンガ版をご一読いただくことをお薦めします。
ノベライズ版『キャラクター』

著:長崎尚志
コミカライズ版『キャラクター』

漫画:いわや晃 原案:長崎尚志
脚本:長崎尚志/川原杏奈/永井聡
全1巻 5月28日(金)発売
定価650円(税込)
2021.3.19
公開日は6月11日(金)に決定!!
ついに、公開日が6月11日(金)に決定いたしました!
全員主役級の超豪華キャストたちが贈る、誰も見たことがない体験型ダークエンターテインメント映画『キャラクター』のさらなる情報と映画の公開にご期待ください!

2021.3.19
本ポスタービジュアル解禁
本日、本ポスタービジュアルを解禁いたしました!
正義なのか悪なのか判断のつかない表情で正面を見つめる山城(菅田将暉)、憂色を浮かべた表情をした清田(小栗旬)、真壁(中村獅童)、夏美(高畑充希)たちの姿、そして彼らを飲み込むほどの存在として「絶対的な悪」=殺人鬼・両角(Fukase)の横顔が大きく配された強烈な印象のビジュアル。それぞれの個性【キャラクター】を感じさせる極彩色に彩られる中、漫画のペンで描かれたようなタッチも施されており、映画と同様に狂気とスタイリッシュさを併せ持ったデザインとなっております。
ぜひご注目ください!

2021.3.17
江野スミ先生が描く、
劇中漫画「34」
菅田さん演じる山城が描く、 殺人鬼・両角をモデルにした漫画「34」。その漫画をダークファンタジー「亜獣譚」(裏サンデー/マンガワン)や、「美少年ネス」「たびしカワラん!!」を手掛けた人気漫画家、江野スミ先生に描いて頂きました!
悪の主人公・ダガーの表情、そして「34」に隠された秘密とは!?是非こちらもご注目ください!

江野スミ プロフィール
2014年、小学館のWEBマンガサイト「裏サンデー」第3回連載投稿トーナメントに『たびしカワラん!!』を投稿して、2位を獲得。同年、『美少年ネス』(裏サンデー/マンガワン)でデビューを飾る。2015年には『たびしカワラん!!』も同メディアでスタート、2作同時連載となる。 2016年、生と性をめぐるダークファンタジー『亜獣譚』(裏サンデー/マンガワン)連載開始。“第3回 次にくるマンガ大賞 WEB部門”に入賞するなど、話題に。単行本として『美少年ネス』全3巻、『たびしカワラん!!』全4巻、『亜獣譚』全8巻(すべて小学館)。SNSでも作品を発表中。
2021.3.16
あの古屋兎丸先生が劇中漫画を!!!
「ライチ☆光クラブ」「帝一の國」の古屋兎丸先生が、なんと映画『キャラクター』の劇中漫画を描いてくださいました!
その名も「オカルトハウザー」です。「オカルトハウザー」は菅田さん演じる山城の師匠である本庄勇人先生が描いた大ヒット、オカルトマンガになります。
本編にも登場する「オカルトハウザー」に是非ご注目ください!

古屋兎丸 プロフィール
1994年に「ガロ」より「Palepoli」でデビュー。以後、突出した発想力と表現力、傑出した画力で高い支持を得る。主な著書に、「インノサン少年十字軍」「幻覚ピカソ」「人間失格」「女子高生に殺されたい」「アマネ†ギムナジウム」「少年たちのいるところ」「ルナティックサーカス」など。2005年公開の乙一原作によるオムニバス『ZOO』ではアニメーション短編「陽だまりの詩」の脚本・キャラクターデザイン・コンテを担当。映画化、舞台化も果たした「ライチ☆光クラブ」「帝一の國」のほか、映画化作品に「いちばんきれいな水」がある。
2021.3.12
映画『キャラクター』
音楽:小島裕規“Yaffle”
Tokyo Recordings(現TOKA)のプロデューサーとして様々なアーティストを手がける小島裕規“Yaffle”さんが、映画『キャラクター』の音楽を担当!
“今”の音楽シーンのトップを走る稀代のクリエイターが創る唯一無二の劇中音楽。既に解禁されている特報にもその一部が使用されています!
是非お楽しみに!

小島裕規“Yaffle” プロフィール
Tokyo Recordings(現TOKA)のプロデューサーとして、藤井 風iriSIRUP小袋成彬SalyuUruadieu(上白石萌歌)などの楽曲制作やアレンジを手がける小島裕規が2018年に始動させたアーティスト・プロジェクト。海外アーティストと組んだ楽曲を発表して、2020年9月、ヨーロッパ各地のアーティスト計8名とコラボレーションした1stアルバム『Lost, Never Gone』をリリース。国内外で高い注目を集める。小島裕規名義で音楽制作に参加した映画作品に、『ナラタージュ』(17)、『響-HIBIKI-』(18)、『映画 えんとつ町のプペル』(20)などがある。
2021.2.23
新キャスト解禁!
本日、日本を代表する俳優、小栗旬高畑充希
中村獅童の出演が発表となりました。


小栗旬が演じるのは、山城が描いた漫画と事件の関連性にいち早く気づき、その真相を探る刑事・清田俊介(せいだしゅんすけ)。
そして、清田の上司・真壁孝太(まかべこうた)を中村獅童、漫画家として鳴かず飛ばずの山城を陰で支える恋人・川瀬夏美(かわせなつみ)を高畑充希が演じます。
エンタメ界を牽引する実力派超豪華キャストが集結した『キャラクター』、ご期待ください。

コメントはこちら
小栗旬コメント
じっくりと映画に入るのは久々だったので、「やっぱり現場はいいな」と思いながら撮影を楽しみました。事前に監督から “渋くてカッコいい小栗さんが欲しい”とリクエストをされ、敢えていつもより声のトーンも落とし、恥ずかしいくらいカッコつけたイメージで清田を演じています。ぶっきらぼうではありますが、もともと持ち合わせている優しさや刑事としての優秀さがうまく伝わってくれれば嬉しいです。菅田さんは共演するたびに俳優として成長していて、その成長に触れられる事は幸せなことだと思います。そしてFukaseさんとはご一緒するのは初めてなのですが、作品のキーとなる両角のキャラクターに彼の持つ独特の存在感がぴったりとはまっているなと感じました。また、約15年振りに共演した獅童さん。真壁と清田のコンビネーションにもご注目頂ければなと思います。
高畑充希コメント
初めての永井組。そして紅一点。
ソワソワしながら現場に入りましたが、温かく迎えていただけて、とてもホッとしたことを覚えています。菅田くんとは久々の嬉しい再会でしたが、かつての鋭さを残しながらも柔らかく、頼もしい佇まいの座長で、私は助けてもらいっぱなしでした。そして初映画とは思えない存在感の、チャーミングなFukaseさん、大先輩の小栗さんや獅童さんに囲まれて、『目指せ良い奥さん』をモットーに夏美さんとして過ごした、大変豊かな時間でした。
真綿で首を絞められ続けるようなザワザワをエンターテイメントに昇華した、最近の邦画では珍しい作品になりそうな気がしています。個人的には、体験した事ないほどの血糊に、すこし興奮しました。完成がとっても楽しみです。
中村獅童コメント
ナチュラルかつ全体のバランスに溶け込むよう自分の立ち位置を考えながら演じました。
また亡き義父が警察官だったこともあり、どこか意識をしたかもしれません。
小栗さんとは、15年ぶりの共演なのですが、とても懐かしく、一緒にいて心地よく安心できる存在です。
菅田さん、高畑さんもとても注目していた役者さんなので、この作品に出演させていただく決め手にもなりました。
菅田さんは、撮影中に何度か小栗さんと自宅に遊びにきてくれて、趣味も似ているということもあり色々な話をしました。
私の舞台も観に来てくれ、初めての歌舞伎にもかかわらず、笑ったり泣いたりと素晴らしい感受性で楽しんでくれ大変嬉しかったです。
普段ミュージシャンのFukaseさんも役者としてどのように表現するか楽しみにしていました。
個性豊かな役者たちの化学反応を、見逃さないでください!
2021.2.23
本編映像初解禁
お待たせいたしました!
本編映像を使用した特報が初解禁となります!
5人がスクリーンに放つ強烈なインパクト、そして全編クライマックス級の息もつかせぬ怒涛のストーリー展開に是非ご注目ください!



2021.2.23
公式Twitter・公式Instagram開設!
本日、映画『キャラクター』公式Twitter
公式Instagramを開設致しました。
映画情報は勿論、ここでしか聞けない裏話解禁も予定しています!
プレゼント企画も考案中ですので、是非皆様フォローをお願いします!
2020.12.8
相まみえるはずのない二人が出会い、
事件となる。
映画『キャラクター』発表。
もしも、売れない漫画家が殺人犯の顔を見てしまったら?
しかも、その顔を"キャラクター“化して漫画を描いて売れてしまったとしたら??

そんなアイデアを基軸に、登場人物(キャラクター)それぞれが幾重にも交錯する物語を描いた、
映画『キャラクター』が2021年6月に公開を致します。

未熟な漫画家と美しき異常者。二人の共作、それは連続殺人事件。
誰も見たことのない体験型ダークエンターテインメントに、是非ご期待ください。

2020.12.8
映画化発表記念!
映画オリジナル・スマホ用壁紙を
プレゼント!
映画化発表を記念して、映画『キャラクター』オリジナル・スマホ用壁紙をプレゼントします!
二人はなにを見て、なにを想うのか。
是非ご使用ください!



ダウンロードはこちら